Sponsored by

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
GAKU
GAKU
本名:藤松 楽久 (ふじまつ がく)
小川レーシングチームとハラダカートに所属する高校3年生のレーシングカートドライバーです。
2011年は大学受験のためレース活動は一旦お休みします。が、2012年に向けての活動はしていく予定です。
応援よろしくお願いします!
オーナーへメッセージ

2008年03月07日

R/C用充電器・・・。

最近、R/C用充電器・・・。

僕の使っている充電器

(タミヤ 7.2V ニッケル・水素/ニカド 急速充電器 AC-90M)

少しおかしい・・・。

なんとなく

満充電になっていない感じ・・・。

バッテリーはまだ新しいほうなのに・・・。

この充電器は入門用なので、

買い換えたいなぁ・・・。

条件は、

・充放電ができる

・モーターランができる

できれば入力電源はAC/DC両方OK

です。

でも、

AC/DC充電器に

モーターラン機能が付いてるのはないんだよなぁ・・・。

という事で、

候補その①R/C用充電器・・・。 SPINTEC Individual Cell Charger

        これはニッカド・ニッケル水素専用ですが、

        単セル充放電ができる、

        世界で唯一の充電器です。

        しかもかっこいいです。

        魅力的です。

問題点・とにかく値段が高い
    
      定価59800円(税抜き)
    
         ・僕がセパレートバッテリーを持っていないので、

      あまり意味がない

      (セパレートバッテリーも欲しいのです)

     ・重い(1920g)

     ・DC専用である。

      (ハイエンド充電器なので仕方ないといえばそうなのですが)



候補その② ヨコモ YZ-110 PRO ver.2R/C用充電器・・・。

       これは

       ニッケル水素・ニッカドバッテリー

       リチウムイオン・リチウムポリマーバッテリー対応充電器です。

       値段は定価25800円(税抜き)と、

       ハイエンド充電器としては比較的安いです。

       やっぱりかっこいいです。

問題点・生産がつい最近中止されている

     これは大変です!

     ショップに在庫が無ければ買えません!

     ・DC専用である。



候補その③ ヨコモ YZ-114SP R/C用充電器・・・。

       ヨコモの最新型充電器です。

       入力電源はAC/DCです。

       ニッカド・ニッケル水素・リチウム対応。

       値段は定価15540円(税込み)。

問題点・モーターラン機能がない

     ・セパレートバッテリーを単セル放電するときに

     安定化電源が必要な場合が多いので、

     AC/DCがあまり意味がない。

     (こういうのを「取らぬ狸の皮算用」というのです・・・。)

     ・モーターランの機械は

     DC専用しかない、

     すなわち安定化電源が必要。



うーん、悩みます。

どれも一長一短だなぁ・・・。

どうしようかな・・・。


同じカテゴリー(R/C)の記事画像
挑戦状、受け取りました。
アツサノセイ
木型のあとは
BEYOND THE 木型屋
リバウンドストローク
頑張れ幼馴染
同じカテゴリー(R/C)の記事
 挑戦状、受け取りました。 (2011-07-30 22:50)
 アツサノセイ (2011-07-26 21:14)
 木型のあとは (2011-07-23 22:53)
 BEYOND THE 木型屋 (2011-07-22 22:50)
 リバウンドストローク (2011-07-16 22:58)
 頑張れ幼馴染 (2011-07-06 23:19)
Posted by GAKU at 21:57│Comments(0)R/C
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。