Sponsored by

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
GAKU
GAKU
本名:藤松 楽久 (ふじまつ がく)
小川レーシングチームとハラダカートに所属する高校3年生のレーシングカートドライバーです。
2011年は大学受験のためレース活動は一旦お休みします。が、2012年に向けての活動はしていく予定です。
応援よろしくお願いします!
オーナーへメッセージ

2008年11月18日

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

一昨日は、

ソニックパークシリーズ第6戦でした。

2008年のソニックパークシリーズ最終戦です。

そして、

PRD・RK100エンジンの、

シリーズ戦での最終戦でもあります。

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

さて、

練習走行(10分間)ですが、

前日の夜に雨が降ったので、

路面はレイン

レインタイヤを履いたのですが、

珍しいことに、

水溜りがありませんでした。



タイムアタック(10分間)も、

レインタイヤで行きました。

ですが、

路面が結構乾いてしまって

ハーフウェットに。

なので、

最初にタイムが出ただけで、

後はタイヤがタレて

あんまりタイムが出ませんでした・・・。

帰ってくると、

レインタイヤはボロボロ・・・。

タイムは54秒87

2位の人は55秒77

・・・0.9秒も違う・・・。

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果



予選(10周)は、

路面が乾いたので、

スリックをつけました。

新品タイヤには、

表面にワックス(通称『』)が塗られていて、

最初は滑るんです。

なので、

ダミーグリッドにつくまでに、

豪快なドリフトをかまし、

皮をむいたんですが・・・、

・・・危うくウェービング危険行為にみなされそうになりました・・・(汗)。

いつもしてるのに・・・。

 ※ウェービング:蛇行運転

さて、

スタートです!

スタートした瞬間から、

2位以下を突き放し・・・、

・・・バトルが無かった・・・(涙)。

結果、

2位以下を約半周離して

ブッチギリでゴール

終わった後、

タイムを見てみると・・・、

僕のタイムベストが51秒77で、

2位の人のタイムベストが53秒12

・・・1秒35も違う・・・。

あと、

低速走行すると、

カタカタうるさいので、

原因を探ってみると・・・、

あっ!

サイドカウルステー折れてる

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果


ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果


ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

補修した後の写真ですみません・・・。

パキッと折れていたので、

その箇所にビニールテープを巻いて、

カウルが落ちないようにガムテープでグルグル巻き

これで安心だ~!



決勝(18周)も、

スタート時から2位以下を一気に離しました

バトルしたいなぁ・・・。

10周くらい走ったところで、

2位の位置を確認すると・・・、

・・・僕が14コーナーを立ち上がる時に、

2位が9コーナーの入り口に・・・。

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

コース図は、

ソニックパーク安心院よりお借りしました。

なんで

そのまま走っていると、

17周目に、

僕がホームストレートに入ったところで、

最後尾が見えました・・・。

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

え・・・。

なんで・・・?

結果、

2位を4分の3周くらい引き離し、

余裕でゴール

僕のベストタイムが51秒86で、

2位の人のベストタイムが53秒29

1秒43差・・・。



表彰式

2位の人がボソッとつぶやきました

2位「・・・レースじゃなかったな・・・。」

僕「僕もそう思う・・・。」

・・・まぁいいや!

僕の優勝

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果


ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

今年のシリーズ最後

シャンパンファイト

ソニックパークシリーズ第6戦(最終戦)の結果

前回、

PRDクラスの不成立により、

僕のシリーズチャンピオンが決まっていましたが、

今回も勝利し、

第2戦以外

全て優勝

うれしいやら、

悲しいやら・・・。

でもまぁ、

シリーズチャンピオンはうれしいです!


同じカテゴリー(カート)の記事画像
アジアパシフィック選手権
虚ろ
いろいろ納め
TONY KART JAPAN CUP その四
TONY KART JAPAN CUP その三
TONY KART JAPAN CUP その二
同じカテゴリー(カート)の記事
 アジアパシフィック選手権 (2012-05-17 08:25)
 虚ろ (2012-05-04 23:12)
 いろいろ納め (2011-12-30 23:02)
 TONY KART JAPAN CUP その四 (2011-10-16 18:22)
 TONY KART JAPAN CUP その三 (2011-10-01 22:30)
 TONY KART JAPAN CUP その二 (2011-09-28 21:18)
Posted by GAKU at 21:36│Comments(6)カート
この記事へのコメント
優勝おめでとうございます
結果よければってやつです
大いに自慢してもいいのでは?
これからも頑張ってください
Posted by レイン at 2008年11月18日 22:12
なんともまあ悲しいレースや、
と言いたくなるね。
ところでシャンパンって本物?
Posted by たいとー at 2008年11月18日 22:14
レインさん>
ありがとうございます!

そりゃ自慢しますよ(笑)。
これからも頑張ります!
Posted by GAKU at 2008年11月18日 22:35
たいとーさん>
シャンパンは本物だよ~!
アルコール濃度14%以下!
目に入ると痛い・・・。
Posted by GAKU at 2008年11月18日 22:36
優勝おめでとう!!!
調子が悪くても“勝つ”っていうのは力がある証拠。
勝って当然ってのは一番プレッシャーが掛かるからね。
選挙の方もお疲れ様!!
絶対に良い経験になっているはず…
レースの経験とは違った何かを手にしたはずだよ!
また機会があれば…そっちのブログも復活してみればv
Posted by 記者Y at 2008年11月21日 04:51
記者Yさん>
ありがとうございます!

勝って当然ってのは確かにプレッシャーが掛かりますね・・・。

選挙のブログは・・・、
来年の今頃に復活予定です(笑)!
Posted by GAKUGAKU at 2008年11月21日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。