2009年03月16日
昨日の練習
えーと、
なんで昨日のアクセス数が800越えてて、
ランキングが5位なんかになってるのか、
不思議なことがたくさんあるんですが、
昨日の練習のお話です。

昨日は、
来週のレースの参加者の、
ほとんどが来ていました。
なので、
自分がどれくらい走れているのかを知るのには、
ちょうど良かったです。
とりあえず、
最初は、
スペアとなるエンジンの慣らしから開始。

エンジンの前に、
変なものがついている訳は、
エンジンの前側が風で冷えすぎて、
焼きつくのを防止するためです。
それにしても、
水冷エンジンは慣らしが短いですね・・・。
あんなに簡単に終わらせていいものなんだろうか・・・?
慣らしが終了したら、
自分のエンジンに載せかえ、
練習しました。
途中で、
体重を社長に聞かれたんですが、
どうも最低重量に届いていないらしい・・・。
ってことで、
とりあえず3kgの重りをシートにくっつけました。
タイムが、
ちょっと落ちましたが、
慣れたら大丈夫でした。
午後になってから、
新品タイヤに付け替え。

ちなみに、
ホイールもいいのになりましたが、
(右側にある、
輝いてるホイールがいいヤツです)
新品の状態でフロントタイヤにヒビが入ってる!
・・・チームメイトに借りました・・・。
クレームが効くと良いなぁ・・・。
でも、
レーシングパーツってクレーム効かないからなぁ・・・。
んで、
タイヤを新品に換えたのにもかかわらず・・・、
・・・タイムが変わらん・・・。
ってか、
グリップも変わんない・・・?
おかしいんじゃないの、
このタイヤ・・・?
そうそう、
このエンジンは、
リミッターがついているのですが、
どうもそれが早く効き過ぎる・・・。
メカニックのNさんと、
「おかしいなぁ・・・。
早すぎるなぁ・・・。
キャブはあってるのに・・・。」
と話していたら・・・、
『ブ~~~ン・・・
バシュ!』
イヤ~な音が鳴り響き、
エンジン停止・・・。
そうです、
焼き付きました・・・。
プラグを外してみると、
どう見てもキャブが薄すぎ・・・。
・・・適正の位置なのに・・・?
そしたら、
さっき慣らしたのとも違うエンジンが出てきて、
それに載せかえました。
・・・やっぱりリミッターが早く当たります・・・。
試しにキャブをクイッと開けてみたら・・・、
・・・当たるのが遅くなりました!
おかしいなぁ・・・。
こんなに開けなくてもいいはずなのに・・・。
それで、
エンジンが焼きついた時に、
重量を量ったのですが・・・、
・・・5kgも足りん・・・!
シート後方に、
2kgと3kgの重りをつけたら・・・、
・・リアが重過ぎてリアが動かん!
2kgをシート前方に付け直してみました。
すると、
・・・さっきよりはマシだけど、
まだまだ動かん・・・。
そこで、
3kgを横に付け直してみました。
すると、
・・・これが1番いいかな?
だいぶ後が動くようになり、
タイムも、
最初に5kg増やした時よりも速くなりました!
しかも、
重りをつける前に比べても、
コンマ2しか変わりません!
・・・8kgもついてるのにね・・・。
いや~、
それにしても、
グリップの低いSLタイヤじゃ、
重りを動かしただけじゃ、
ここまで変わりません。
面白いなぁ~!
なんで昨日のアクセス数が800越えてて、
ランキングが5位なんかになってるのか、
不思議なことがたくさんあるんですが、
昨日の練習のお話です。
昨日は、
来週のレースの参加者の、
ほとんどが来ていました。
なので、
自分がどれくらい走れているのかを知るのには、
ちょうど良かったです。
とりあえず、
最初は、
スペアとなるエンジンの慣らしから開始。
エンジンの前に、
変なものがついている訳は、
エンジンの前側が風で冷えすぎて、
焼きつくのを防止するためです。
それにしても、
水冷エンジンは慣らしが短いですね・・・。
あんなに簡単に終わらせていいものなんだろうか・・・?
慣らしが終了したら、
自分のエンジンに載せかえ、
練習しました。
途中で、
体重を社長に聞かれたんですが、
どうも最低重量に届いていないらしい・・・。
ってことで、
とりあえず3kgの重りをシートにくっつけました。
タイムが、
ちょっと落ちましたが、
慣れたら大丈夫でした。
午後になってから、
新品タイヤに付け替え。
ちなみに、
ホイールもいいのになりましたが、
(右側にある、
輝いてるホイールがいいヤツです)
新品の状態でフロントタイヤにヒビが入ってる!
・・・チームメイトに借りました・・・。
クレームが効くと良いなぁ・・・。
でも、
レーシングパーツってクレーム効かないからなぁ・・・。
んで、
タイヤを新品に換えたのにもかかわらず・・・、
・・・タイムが変わらん・・・。
ってか、
グリップも変わんない・・・?
おかしいんじゃないの、
このタイヤ・・・?
そうそう、
このエンジンは、
リミッターがついているのですが、
どうもそれが早く効き過ぎる・・・。
メカニックのNさんと、
「おかしいなぁ・・・。
早すぎるなぁ・・・。
キャブはあってるのに・・・。」
と話していたら・・・、
『ブ~~~ン・・・
バシュ!』
イヤ~な音が鳴り響き、
エンジン停止・・・。
そうです、
焼き付きました・・・。
プラグを外してみると、
どう見てもキャブが薄すぎ・・・。
・・・適正の位置なのに・・・?
そしたら、
さっき慣らしたのとも違うエンジンが出てきて、
それに載せかえました。
・・・やっぱりリミッターが早く当たります・・・。
試しにキャブをクイッと開けてみたら・・・、
・・・当たるのが遅くなりました!
おかしいなぁ・・・。
こんなに開けなくてもいいはずなのに・・・。
それで、
エンジンが焼きついた時に、
重量を量ったのですが・・・、
・・・5kgも足りん・・・!
シート後方に、
2kgと3kgの重りをつけたら・・・、
・・リアが重過ぎてリアが動かん!
2kgをシート前方に付け直してみました。
すると、
・・・さっきよりはマシだけど、
まだまだ動かん・・・。
そこで、
3kgを横に付け直してみました。
すると、
・・・これが1番いいかな?
だいぶ後が動くようになり、
タイムも、
最初に5kg増やした時よりも速くなりました!
しかも、
重りをつける前に比べても、
コンマ2しか変わりません!
・・・8kgもついてるのにね・・・。
いや~、
それにしても、
グリップの低いSLタイヤじゃ、
重りを動かしただけじゃ、
ここまで変わりません。
面白いなぁ~!
Posted by GAKU at 19:57│Comments(6)
│カート
この記事へのコメント
・・・は?800越えで5位!?
・・・ほんとだ・・・前まで、20位前後だったのにね・・・
アクシデント祭りだな・・・
・・・ほんとだ・・・前まで、20位前後だったのにね・・・
アクシデント祭りだな・・・
Posted by 太陽・たい焼き at 2009年03月16日 22:07
カートって重量制限があるんですね(゜∀゜;ノ)ノ
⑧キロっていったら・・・
うちの〈下のチビ〉(より少し軽いけど)をオンブして走ってる様なもんですね(^_^;)
しかし面白いなぁ☆
⑧キロっていったら・・・
うちの〈下のチビ〉(より少し軽いけど)をオンブして走ってる様なもんですね(^_^;)
しかし面白いなぁ☆
Posted by Demio at 2009年03月16日 22:58
太陽・たい焼きさん>
アクシデント祭りです・・・。
こんなんでレース大丈夫なんだろうか・・・?
アクシデント祭りです・・・。
こんなんでレース大丈夫なんだろうか・・・?
Posted by GAKU at 2009年03月17日 17:44
Demioさん>
クラスによって、
レギュレーションで最低重量が決まってます。
じゃなかったら、
みんな必死こいて軽量化します(笑)。
クラスによって、
レギュレーションで最低重量が決まってます。
じゃなかったら、
みんな必死こいて軽量化します(笑)。
Posted by GAKU at 2009年03月17日 17:45
おかえりなさーい、
GAKUくん先日、我が家は安心院の
サーキット場に行ってみましたーちょうど
レースしていたみたいで観戦させてもらったんだ、、知ってる人が誰もいないので、
いつかお会いしたら、色々教えて&見学させてくださいませ笑
GAKUくん先日、我が家は安心院の
サーキット場に行ってみましたーちょうど
レースしていたみたいで観戦させてもらったんだ、、知ってる人が誰もいないので、
いつかお会いしたら、色々教えて&見学させてくださいませ笑
Posted by ぴか
at 2009年03月18日 14:29

ぴかさん>
ただいま~!
そんときはRMCっていうレースをやってましたね~。
九州で行われるレースの中で最高峰なので、
速かったでしょ!
29日にも安心院でレースがあり、
それには僕も出るので、
良ければ見に来てくださいね!
ただいま~!
そんときはRMCっていうレースをやってましたね~。
九州で行われるレースの中で最高峰なので、
速かったでしょ!
29日にも安心院でレースがあり、
それには僕も出るので、
良ければ見に来てくださいね!
Posted by GAKU at 2009年03月18日 17:33