Sponsored by

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
GAKU
GAKU
本名:藤松 楽久 (ふじまつ がく)
小川レーシングチームとハラダカートに所属する高校3年生のレーシングカートドライバーです。
2011年は大学受験のためレース活動は一旦お休みします。が、2012年に向けての活動はしていく予定です。
応援よろしくお願いします!
オーナーへメッセージ

2009年07月22日

日食

今日は、

話題の皆既日食の日でした。

じゃんぐる公園でも、

その話題でいっぱいだったみたいで、

いまさらこんな記事を書くのもアレなんですが・・・。



僕は、

授業の分の授業で、

学校にいたのですが、

もちろんこんなすごいことが起こるんです!

学校のみんなで、

授業は一時中断

校庭に出て日食を観察していました!

もちろん日食グラスをもって。

ですが、

もちろん学校にいたので、

写真は撮れませんでした(汗)。

日食

この写真は、

母が撮ってくれたものです。

雲がかかっていたので、

肉眼でも見えましたが、

日食グラスを通して見ると、

クッキリ見えてすごいですね!

中には、

高性能すぎて見えないグラスを持ってる人もいましたが(笑)。

いや~、

それにしてもあんなに隠れちゃうなんて思いもしませんでした!

9割以上隠れたんじゃないでしょうか?

思わず興奮してしまいました(笑)。

ですがね、

校庭に出た時点で、

もうすでに欠け始めていて、

元に戻り始めたと思ったら、

 「教室に戻れよ~!

・・・え?

最後まで見れないの?

・・・見たかったなぁ・・・。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
二十歳になりました
雪見だい福
大分の車窓から
18
テオ・ヤンセン展
劇的?
同じカテゴリー(その他)の記事
 二十歳になりました (2013-09-19 23:58)
 国際的会話のための日本語試験 (2012-03-17 00:28)
 瓦礫 (2012-03-01 23:55)
 雪見だい福 (2012-01-19 20:21)
 謹賀新年 (2012-01-01 00:00)
 ふとした疑問と、クリスマス。 (2011-12-23 19:10)
Posted by GAKU at 21:31│Comments(6)その他
この記事へのコメント
なんだ、母がとったのか。
俺は直視でも問題なかったがな!
Posted by 太陽・たい焼き at 2009年07月22日 21:59
太陽・たい焼きさん>
昨日の天気だと、
雲がちょうどいいフィルターになって、
肉眼でも見えたよね。
でも、
1番かけてた時はちょうど雲の切れ目に来てたから、
グラスを通してみたら、
それはもう月みたいで感動した!
あれは肉眼だったらまぶしくて見えなかったんだろうなぁ~(笑)。
Posted by GAKU at 2009年07月23日 15:03
残念、僕には見えたよ。
だいたい、しばらく太陽を見たら、慣れるし。
Posted by 太陽・たい焼き at 2009年07月23日 16:05
太陽・たい焼きさん>
・・・目、大丈夫?
じわじわ”来る”らしいよ・・・。
Posted by GAKUGAKU at 2009年07月23日 18:43
お久しぶりです(゚▽゚)/

えーと、私たち二年は自主登校だったんで、授業中断とかは無かったですが凄かったですね!
皆さんグランドにワーッて集まってて…
なんと1号館で穴場を発見したのでよく見れましたよ!密度はやばかったですが…

そういえば…鹿児島に行ったあの先生はちょっとしか見れんかったー と落ち込んでましたよ。
Posted by siyua☆ at 2009年07月25日 14:09
siyua☆さん>
お久しぶりです!

そういえば、
1号館と2号館の間の渡り廊下にいっぱい人が集まってたなぁ~。
人口密度がヤバそうだった・・・。

やっぱり、
あんまり見れなかったんだ・・・。
Posted by GAKU at 2009年07月25日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。