2009年07月22日
日食
今日は、
話題の皆既日食の日でした。
じゃんぐる公園でも、
その話題でいっぱいだったみたいで、
いまさらこんな記事を書くのもアレなんですが・・・。
僕は、
”授業”の分の授業で、
学校にいたのですが、
もちろんこんなすごいことが起こるんです!
学校のみんなで、
授業は一時中断、
校庭に出て日食を観察していました!
もちろん日食グラスをもって。
ですが、
もちろん学校にいたので、
写真は撮れませんでした(汗)。

この写真は、
母が撮ってくれたものです。
雲がかかっていたので、
肉眼でも見えましたが、
日食グラスを通して見ると、
クッキリ見えてすごいですね!
中には、
高性能すぎて見えないグラスを持ってる人もいましたが(笑)。
いや~、
それにしてもあんなに隠れちゃうなんて思いもしませんでした!
9割以上隠れたんじゃないでしょうか?
思わず興奮してしまいました(笑)。
ですがね、
校庭に出た時点で、
もうすでに欠け始めていて、
元に戻り始めたと思ったら、
「教室に戻れよ~!」
・・・え?
最後まで見れないの?
・・・見たかったなぁ・・・。
話題の皆既日食の日でした。
じゃんぐる公園でも、
その話題でいっぱいだったみたいで、
いまさらこんな記事を書くのもアレなんですが・・・。
僕は、
”授業”の分の授業で、
学校にいたのですが、
もちろんこんなすごいことが起こるんです!
学校のみんなで、
授業は一時中断、
校庭に出て日食を観察していました!
もちろん日食グラスをもって。
ですが、
もちろん学校にいたので、
写真は撮れませんでした(汗)。
この写真は、
母が撮ってくれたものです。
雲がかかっていたので、
肉眼でも見えましたが、
日食グラスを通して見ると、
クッキリ見えてすごいですね!
中には、
高性能すぎて見えないグラスを持ってる人もいましたが(笑)。
いや~、
それにしてもあんなに隠れちゃうなんて思いもしませんでした!
9割以上隠れたんじゃないでしょうか?
思わず興奮してしまいました(笑)。
ですがね、
校庭に出た時点で、
もうすでに欠け始めていて、
元に戻り始めたと思ったら、
「教室に戻れよ~!」
・・・え?
最後まで見れないの?
・・・見たかったなぁ・・・。
Posted by GAKU at 21:31│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
なんだ、母がとったのか。
俺は直視でも問題なかったがな!
俺は直視でも問題なかったがな!
Posted by 太陽・たい焼き at 2009年07月22日 21:59
太陽・たい焼きさん>
昨日の天気だと、
雲がちょうどいいフィルターになって、
肉眼でも見えたよね。
でも、
1番かけてた時はちょうど雲の切れ目に来てたから、
グラスを通してみたら、
それはもう月みたいで感動した!
あれは肉眼だったらまぶしくて見えなかったんだろうなぁ~(笑)。
昨日の天気だと、
雲がちょうどいいフィルターになって、
肉眼でも見えたよね。
でも、
1番かけてた時はちょうど雲の切れ目に来てたから、
グラスを通してみたら、
それはもう月みたいで感動した!
あれは肉眼だったらまぶしくて見えなかったんだろうなぁ~(笑)。
Posted by GAKU at 2009年07月23日 15:03
残念、僕には見えたよ。
だいたい、しばらく太陽を見たら、慣れるし。
だいたい、しばらく太陽を見たら、慣れるし。
Posted by 太陽・たい焼き at 2009年07月23日 16:05
太陽・たい焼きさん>
・・・目、大丈夫?
じわじわ”来る”らしいよ・・・。
・・・目、大丈夫?
じわじわ”来る”らしいよ・・・。
Posted by GAKU
at 2009年07月23日 18:43

お久しぶりです(゚▽゚)/
えーと、私たち二年は自主登校だったんで、授業中断とかは無かったですが凄かったですね!
皆さんグランドにワーッて集まってて…
なんと1号館で穴場を発見したのでよく見れましたよ!密度はやばかったですが…
そういえば…鹿児島に行ったあの先生はちょっとしか見れんかったー と落ち込んでましたよ。
えーと、私たち二年は自主登校だったんで、授業中断とかは無かったですが凄かったですね!
皆さんグランドにワーッて集まってて…
なんと1号館で穴場を発見したのでよく見れましたよ!密度はやばかったですが…
そういえば…鹿児島に行ったあの先生はちょっとしか見れんかったー と落ち込んでましたよ。
Posted by siyua☆ at 2009年07月25日 14:09
siyua☆さん>
お久しぶりです!
そういえば、
1号館と2号館の間の渡り廊下にいっぱい人が集まってたなぁ~。
人口密度がヤバそうだった・・・。
やっぱり、
あんまり見れなかったんだ・・・。
お久しぶりです!
そういえば、
1号館と2号館の間の渡り廊下にいっぱい人が集まってたなぁ~。
人口密度がヤバそうだった・・・。
やっぱり、
あんまり見れなかったんだ・・・。
Posted by GAKU at 2009年07月25日 17:41